ゲノム解析室

大阪大学 微生物病研究所

お知らせ
(NEW 2023/11/10):11/20-11/23の期間、サーバーメンテナンスのため、メール応対、シーケンス業務が停止致します。ご不便をおかけして申し訳有りません
(NEW 2023/11/6):11月より消耗品の値上げに伴い、価格改定を行いました。詳細はお問い合わせください

(NEW 2023/10/5):解析依頼書を更新しました。最新版の依頼書()をご利用下さい。
(NEW 2023/10/1):NovaSeq X Plusがご利用可能です。HiseqXからの移行にもご利用くださいご希望者はお問い合わせ下さい。

概要
大阪大学・微生物病研究所・ゲノム解析室では、各種の次世代シーケンサー(MiSeq, NovaSeq X Plus, NovaSeq 6000, DNBSEQ-G400RS, PromethIONなど)を整備し、研究者のニーズに合わせた最適な解析条件をご提案と遺伝子解析技術支援を行っております。当室は、イルミナ株式会社のPropel認証、Twist Bioscience社のProLab認証を取得したサービスプロバイダーとして、受託解析を行っております。

シングルセル解析、空間トランスクリプトーム解析、メタゲノム解析、RNA-Seq(mRNA-Seq、miRNA-Seqなど)やWESやWGSなど幅広いアプリケーションについて受託解析を展開し、実験デザインから論文化までトータルサポートを行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

 主要なシーケンサーの紹介

NovaSeq X Plus

6TB/ラン
100SR, 100PE, 150PE

WGS、WES、RNA-Seq、scRNA-Seq、Metagenomeなど

DNBSEQ-G400RS

1.6TB/ラン
100SR, 100PE, 150PE, 200PE

WGS、WES、RNA-Seq、scRNA-Seq、Metagenomeなど