Search this site
Embedded Files

ホームページをリニューアルしました。7月より価格改定を行っています。詳細はお問い合わせ下さい

  • Home
  • News
  • Platforms
  • Seminer
  • Service
    • REQ Analysis
  • Member
  • Publications
  • FAQ
  • Access
  • Contact
 

大阪大学

微生物病研究所/免疫学フロンティア研究センター

ゲノム解析室

RIMD NGS core facility The University of Osaka 

Request for Analysis | 解析依頼

NGS受託解析をご利用の方は、ワークフロー をご確認の上、ご不明な点がございましたら、当室までご連絡下さい。

サンプルご提出の流れ(面談など打合せを済まされた方、2回目以降のご利用者へ)

  1. まず、解析依頼書をご記入ください。

最新の解析依頼書は下記よりダウンロードをお願いします。

(1) 通常の依頼書

(2) シングルセル解析(10x, Rhapsody)用の依頼書(Visium, 10x-FixedRNAは上記(1)を利用して下さい)

(3) シーケンスのみの依頼書(調製済ライブラリの場合)

(注) 必ず、最新版の解析依頼書(v2404, 右上が紫マーク)をご利用下さい

(注) データ解析が必要な場合は、事前に生物種をお知らせください。

(注) 継続実験の場合、必ず前回の結果のプロジェクト番号(Fxxxx)をお知らせ下さい。

2. お持ち込み日時を以下のウェブページよりご予約ください。

ご予約サイトは、こちら

3.下記どちらかの方法で、サンプルをお持ち込みください。

【直接お持ち込み】

署名済みの解析依頼書と共に、平日日中(9:00~17:00)に微生物病研究所南館1階、または医学部分室

(バイオ研究棟2F E21-09室)までお持ち込みください。

・南館1階…1階のインターホンを押していただきましたら、入り口を解錠致します。

・医学部分室…部屋は無人ですが、外のインターホン(iPadによる電話)は、微研と繋がっており、遠隔で解錠させて頂きます。


【宅配便等での郵送】

署名済みの解析依頼書と共にサンプルを平日午前着(難しい場合は14-16時着)で下記の宛先へお送りください。

保冷剤・ドライアイス等は十分量を入れて、梱包をお願い致します。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘3-1
TEL : 06-6879-8323
大阪大学 微生物病研究所   南館1階 ゲノム解析室
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4.サンプルQC後、(時期により変動しますが)納期は約1ヶ月です。
・ご希望に応じて、遺伝子発現差ファイルとBAM・fastqファイルなどをお返しいたします。
※データ解析が必要な方は、必ず依頼書に記載下さい。
・支払いは月末締めです。

ご利用中の方

検体の返却をご希望の方は、こちら のサイトよりご予約下さい。
※依頼書に返却希望のご指示がない場合、解析完了の3ヶ月後には適切に処分させて頂きます。

大阪大学

微生物病研究所/免疫学フロンティア研究センター

ゲノム解析室

RIMD NGS core facility The University of Osaka 

      Home | ホーム          News | お知らせPlatforms | 機器一覧   Seminar | セミナー
            Service | サービスREQ Analysis | 解析依頼         Member | メンバー  Publications | 論文
       FAQ | よくある質問  Access | アクセスContact | お問い合わせ 
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse